感想は2000作品以上! 検索はメニューからどうぞ。

『太陽の下で 真実の北朝鮮』感想(ネタバレ)…私が北朝鮮のやらせに共感した理由

太陽の下で 真実の北朝鮮

私が北朝鮮のやらせに共感した理由…ドキュメンタリー映画『太陽の下で 真実の北朝鮮』の感想&レビューです。前半はネタバレなし、後半からネタバレありとなっています。

原題:V paprscich slunce(Under the Sun)
製作国:チェコ・ロシア・ドイツ・ラトビア・北朝鮮(2015年)
日本公開日:2017年1月21日
監督:ヴィタリー・マンスキー

太陽の下で 真実の北朝鮮

たいようのしたで しんじつのきたちょうせん
太陽の下で 真実の北朝鮮

『太陽の下で 真実の北朝鮮』あらすじ

8才のジンミは模範労働者の両親とともに平壌で暮らしている。彼女は限られたエリートのみが入団を許される「朝鮮少年団」に入団し、ダンスの練習に余念がない。まさに“理想の家族”の姿がそこにはあった。しかし、そのカメラに映し出された“庶民の日常”は、全て北朝鮮の徹底的に演出された姿だった。

『太陽の下で 真実の北朝鮮』感想(ネタバレなし)

北朝鮮の“やらせ”を暴く…だけではない

ドキュメンタリー映画に対してよく「これは“やらせ”なんじゃないの?」という批判が寄せられることがあります。しかし、本作『太陽の下で 真実の北朝鮮』という作品は“やらせ”を撮った、なんとも変わったドキュメンタリーです。

“ヴィタリー・マンスキー”監督は、北朝鮮政府から2年がかりで撮影許可を取りつけ、平壌で庶民の日常を追うドキュメンタリーを撮るため、北朝鮮に入国しました。ところが、すぐに当初の目的は不可能だと痛感。空港でパスポートを取り上げられ、自由な外出も不可能ななか、どうしようもなくなります。

そこで全て北朝鮮政府に任せることにします。

ヒロインはリ・ジンミという女の子。優秀な学校に通っていて、ダンスにも精通。父は工場従業員、母は豆乳工場で働き、幸せな家庭を築いている。

これは全て設定。台本です。

北朝鮮政府側が用意した“庶民”がシナリオどおりに北朝鮮側の「監督」のもと演技していく姿を映像に収めたのが本作。つまり、“やらせ”の現場を撮らえています。当然、そんなところを映したら、北朝鮮政府側は許すはずはないですが、録画スイッチを入れたままのカメラを現場に置いて隠し撮りを敢行し、北朝鮮の検閲を巧みに逃れ、フィルムを国外に持ち出して本作を完成させました。

無論、北朝鮮は黙っていません。監督いわく「言葉に表せないような最高の罵詈雑言」を受けただけでなく、ロシアの外務省に北朝鮮から公式の通達として「公開上映の禁止、フィルムの破棄、監督を罰しろ」と宣告され、さらに日米のスパイ扱いにもされたとか。加えて、「皆、君を懐かしがっているから、北朝鮮にもう一度おいでよ」という心優しい手紙まで貰ったそうで…。

まず、この監督の勇気だけでも称賛に値します。最近も北朝鮮に観光していたアメリカの大学生が謎の昏睡状態で帰国し、死亡したというニュースがあったばかり。おふざけなんて通用しない世界です。そんな危険を冒してまで撮ってきた映像には計り知れない価値があります。

ただ、誤解なきように言っておくと、本作にはいわゆる「衝撃の映像!」みたいなセンセーショナルなインパクトは期待しない方がいいです。“やらせ”の現場を淡々と撮っているだけですから。北朝鮮が“やらせ”をしていることは有名な話ですし、それを暴いても「ふ~ん、やっぱりね」で終わるだけ。

じゃあ、何が興味深いのか。それは、その裏にある“描かれない”本当の庶民の日常に思いをはせる…それこそ本作がもたらす貴重な体験なんだと思います。不思議なことに笑っちゃうシーンもあるし、共感できてしまうシーンもあるのです。

嘘は真実の裏返し。本作は“やらせ”ドキュメンタリーですけど、どこよりも真実に迫っているかもしれません。

↓ここからネタバレが含まれます↓

『太陽の下で 真実の北朝鮮』感想(ネタバレあり)

嘘の中にあるホント

何気ない日常風景から始まる本作『太陽の下で 真実の北朝鮮』。北朝鮮の庶民たちが、各自、気ままにのんび~りと体操をしています。なんでしょう、私のイメージの北朝鮮の庶民は、一糸乱れぬ動きをしているのですが、程遠い光景です。金正恩・金正日を讃える放送が流れていることを除けば、日本の朝の公園の風景と変わらないような…。

しかし、バスに乗る人々が映るところで、突然の「アクション!」の声。そう、このバスに乗る人々は演技なのでした。

本作は観ていると「どこまでがフィクションなのだろう」と考えさせられます。もしかしてそこに映る光景全てが演技と演出なのか、いや、北朝鮮と言う国自体本当に実在しているのか…そんな飛躍までしてしまいそうです。

でも、全ての映像が“やらせ”ではないと思うのです。ジンミの家族はすべて言われたとおりに一切違反せずに演じているそうですが、その演技の中に真実が垣間見える瞬間があるような気がします。

例えば、序盤の学校で、ジンミと友人が歌いながら机をふくシーンはいかにも演技臭いですし、家族3人の食事シーンの演出の繰り返しは狂気さえ感じさせます。一方で、教室で暖房に手を当てる子どもたちの後ろ姿は素に見えるなど、とくに子どもが映る場面で“やらせ”ではない“ホント”がチラついてますよね。授業で指導者が憎き日本人をいかに倒したか語る先生の話を真剣に聞く子どもたちの中に、明らかに集中力が持っていない子どもがいました。また、集会ではアクビしている子や、カメラをガン見する子まで。親や学校の先生の人ならわかるでしょうが、子どもを大人の思うがままに動かすなんて無理な話。北朝鮮といえど子どもたちを完璧に統制できるはずもなく、“ほころび”が生じるのは当然。本作のポスターに使われている、手を顔の前に差し出すジンミの姿も、別に指導者に忠誠を誓って敬礼しているわけでもなく、ただ日光が眩しいだけなのでした。

笑ってしまったのが、大勢の子どもたちの前でエライ軍人の人がエライ話をしているシーン(なお、これも演技)。その聴衆の子どもたちの中のひとりの女の子が睡魔に襲われてウトウト、頭がカクンとなる姿。その子の「寝ないぞ、寝ない、寝な…ぐ~~」みたいな感じがとてもキュートで、微笑ましい。ここでさらに笑いを起こすのが、まさかの話をしている軍人。「それでは少年団に入団した話を始めてください」と演出指導されるもなかなか話が進まない軍人のおじいさんに「そろそろ次の話題に入ってもらえますか?」と注文が突っ込まれるのは、もはや漫才です。

“やらせ”をしているのはプロの俳優でもなく、一般市民、素人なんだなと実感します。そういえば、序盤の授業で女の先生の人が明らかにカメラを気にして、チラッチラッと目線がカメラにいくのも気になりました。

“やらせ”に失敗したら罰を受けるのではと私たちは心配になりますが、どんな嘘で塗り固めたところで真実は見えてしまいますよね。

その涙、理解できる

本作『太陽の下で 真実の北朝鮮』を観ると、まるで北朝鮮という国家自体が巨大な映画セットのように思えてきます。『将軍様、あなたのために映画を撮ります』を観てしまうと、指導者が映画好きということで余計にそんな風に見えます。

中にいる人(庶民)はフィクションとリアルの区別がついているのでしょうか。それこそ『トゥルーマン・ショー』みたいになっていないとも限らないですよね。情報も統制されているのだし。

でも、私は本作を観て、少なくとも庶民レベルの人はフィクションとリアルの区別がついていると思うし、その“やらせ”との向き合い方にも理解できる部分があるように感じました。

本作を観た人の中には「これだから独裁国家って怖いわー」「思想教育ってほんとイヤねー」と、よそ者視点で冷笑することもあるかもしれません。でも、私は「これって無関係だろうか」とも思ったのです

さすがに北朝鮮ほどではないにせよ、リアルの中でフィクションを演じなければいけない瞬間は、私たちにもあるのではないですか。「俺、毎日一生懸命働いているけど、こんな会社、実はどうでもいいと思ってるんだよな」とか、「友達には仲睦まじい夫婦で通しているけど、実際はとても険悪なのよね」とか…。実体とは反する「真面目なサラリーマン」「良き妻」などの役を演じている瞬間はあると思うのです。そして、その演じている自分をときどき客観視してしまい、嫌な気持ちになることだってあるでしょう。だからこそ、本作のジンミがみせた涙に共感できるのだと思います。それに親なら子どもに素の感情を隠させて何かを押し付けるなどフィクションを演じさせた経験もあるはず。嫌々ながらダンスをさせられていたジンミを観て、あれっ、この気持ちわかるとなったのは、私だけでしょうか。

人生も社会も一定のフィクションを抱えています。あるがままの自分を常にさらけ出して生きている人なんていない。あるがままの自分で自由に生きられる社会を作ることは難しい。自分の社会と北朝鮮に接点を見いだせたのは意外でした。もちろん、北朝鮮が置かれている状況は比べものにもならない深刻さなのですが、北朝鮮を救うためにも感情を共有することは大事でしょう。

ちなみに気になるのはジンミの今。なんでも本作の反響があったことで北朝鮮の上層部がジンミを子どもの英雄として称え、彼女と家族を幸せな家族の象徴として宣伝に使うようになったらしいです。なんだろう、余計にフィクションの世界に落としてしまった気がして辛い…。元気なら良いのですが…。

『太陽の下で 真実の北朝鮮』
ROTTEN TOMATOES
Tomatometer 93% Audience 69%
IMDb
7.4 / 10
シネマンドレイクの個人的評価
星 9/10 ★★★★★★★★★

作品ポスター・画像 ©Vitaliy Manskiy

以上、『太陽の下で 真実の北朝鮮』の感想でした。

Under the Sun (2015) [Japanese Review] 『太陽の下で 真実の北朝鮮』考察・評価レビュー